業務報告書

主にお友達のブログの読者になるためのブログです。

キャリアと不遇その2

オリックス中島監督。

西武、日本ハムと長らくオリックスから離れ、まさかの登場。

そしてかつての仰木マジックをナカジマジックとして伝承。


ロッテ吉井監督。

名伯楽とされつつ栗山監督と衝突しつつ、戻るなど相変わらずの飄々としたキャリア。

前任の井口監督が青学、ダイエー、メジャー、ロッテ(多分監督手形をもらいつつの)、ロッテ監督

とフロントから盤石の信頼を得ていただろう、という中での急転直下で吉井監督。

わからないものだなと思ったものである。


ソフバン小久保監督。

なんとなく、セリーグでいうところのタッツー、阿部監督に似る。

約束された系だったが、ヘッドコーチからすんなりとはいかなかった。


楽天石井監督

石井については楽天だけでなく、吉本ともうまくいくなど、

なんともいえない。楽天は「傀儡監督」という感じがしている人は多いだろう。


西武松井監督

どちらかというと約束された系ともいえるのだろうけれど、

西武というチーム縮小感を感じる。以前はキー局だったのに今はテレビ埼玉のローカル、というような。


日ハム新庄監督

監督のなり方としては2007年に不祥事からのイメージ脱却でのナベQ

暗黒復活からの絶好調中畑監督に似る。どちらかというとナベQに近いとは思う。

新庄ブームが一時期あったのち、長らく黒いうわさも聞かれたけれど、ここで躍動。

ナベQ同様、フロントやコミッション活動でもやれそうな気もする。

そもそもナベQもかつて台湾で消えいるように引退していったところ、

でてった人材を最後にひと花西武で咲かせるパターンを定着させた。


12球団いろいろみるに、ナカジ監督をはじめ、高津監督、吉井監督、ナベQ、新庄監督的な

「約束されたわけでもない」系のキャリアに今年のテーマ「レジリエンス」を感じる。