ここに来てオリックスの75日平均割だとかゼンショーの25日平均割だとか、下降トレンドっぽい動きの銘柄を売却。
ゼンショーは競合の牛丼価格競争に巻き込まれた影響が出たのか出てないのか。
トータル2000円程度の利確なれど、ポイントが2000ポイント程度貯まった、と考えるようにする。
色々やってるけども足立武志さんの25平均線理論そのまんま。ファンダメンタルもわからなくはないけれど、チャート📈メインだとは思う。
個別銘柄も100株単位だと500円から1000円くらいを狙ってしまいがちだけれど、1株にして2000円から1万円のレンジを狙った方が面白くはある。
オリックス優勝記念wで1年前にオリックス株でミニ株デビュー。
夏に数銘柄お勉強的に購入。
足立さん理論を実践するのには100株単位だと初心者にはキツいのだけれど、ミニ株でまさしく25日から75日のスパンで実践すれば現実的な気がする。
伊藤忠500円
ゼンショー1000円
オリックス500円