業務報告書

主にお友達のブログの読者になるためのブログです。

無駄に高偏差値より高身長めざせ、という親。

小学生時代は勉強ではなく、野球。それでも算数の塾だけ週2回行っていた。
中学に入って少し勉強を増やし始めたけれど、最初はECCで英語。中1のときは英検。中2でも英検2級。中3になって受験よりに少し。


そこで高校である。受験受験言わないでどんどん攻めていかないとダメな気がしている。中学生はどうせいろいろやろうとしてもやれることはたかが知れているから勉強しておくだけのこと。

ゆうて高校だってそこまでいろいろできるわけじゃないけれど、通学時間短ければ通学時間分で部活1つくらいできるよね、という。
就職考えて大学のランクだけではなく、身に着けられる技術なり、資格なりを考えておくのも重要かと。

野球やっておいたおかげで身長が伸びた息子。伸びてみるとやっぱりイイね、と思ってるらしい。

身長10センチ伸ばすのと、偏差値10あげるのどっちとるよ?というと迷っていた。
就職先同じならそこまで上目指さなくていいって話。結局ここが教えどころであって、目指さなくても大丈夫っていうのをどれだけ教えてあげられるかがあると無駄に偏差値を上げようと努力したりしない。