令和の米騒動をしているけれど、
米はここ数年買ってない。
米の代わりに、と冷凍カリフラワーを買うようになったけれど、
あれで十分行けると思う。そんなカリフラワーですらほぼたべない。
蛋白質だ!とばかりにゆで卵とチキンをメインで食べていたけれど、
消化への胃腸の負担も考えて、大根とチキンをホットクックしている。
大根1本で一週間以上持つ。1回につき1/4くらいと思いきや、結局1/5とか1/6とかなのだと思う。
レンチンしようと思えば行けるものも、フライパンで熱入れた方が断然おいしい。
あとは餃子だとか、シューマイだとかジャンク目のものを買ってきて、
調理して食べる。
時間がかかる電子レンジとしてホットクックを使っている。
最初は全然時短じゃないと思っていたが、あれは時短ではなく、
洗濯機のような省力化の機器である。
それはそれとして、新幹線あたりで食べる弁当というのも、
いろいろありそうで、結果崎陽軒のシューマイ弁当あたりを
ノンビリ食べるのが一番な気がしてきた。