業務報告書

主にお友達のブログの読者になるためのブログです。

神宮球場なゴールデンウィーク

土曜日。息子は起きず。
7時に起きるところが9時に起きて
説教、というよりは2時間ほどの講話タイムw
となった。
 
面白いのは、講話を聴いて
「今の自分がヤバいんだときづいた」
という話。
 
そういう自分は神宮に行き、友人とパーティのはしごをして
夜まで遊んでいた。
 
日曜日。試験だ、とイキっていたら、日にちがあとだった。
息子はというとまた寝ている。前日よりは早く起きだして英語の勉強を始める。いろいろと課題とか塾の宿題があるんだ、というので、このまま相手するのかなと思っていたら、ふと思いつき、前日に続いて神宮球場に行くことを提案。
 
前日明治が慶応にサヨナラ勝ちしていたのをみて、
これはイイ、と。
 
少し遅かったものの、明治が3点差を追いついて延長戦に入るところ。電車の中からスマホでライブ中継をみつつ、球場へ。
 
明治の強い打球、強い投球中心の「パワースタイル」が気に入ったようで、先日観に行った巨人イースタンリーグより面白い、と息子は大興奮。
 
大学野球は完成されていない度合いが高いため、
中学生くらいには逆に響いている。