毎年GWには神宮に六大学野球を観に行く。毎年といいつつ、そこまで毎年でなかったりもするが、斎藤佑樹が早稲田大学に入った2007年頃からなので、かれこれ20年近くの習慣である。
続いてしまった要因は、というと、観ていた選手がプロ入りしたりするから、である。しかも控え的な選手がプロに入って主力になったりする。
ベイスターズの佐野も明治大学時代代打で出てきてた、レベルだった気がする。直近だと楽天の宗山はなんとなく目立っていた。
11時から始まって、2試合目の途中くらいで帰るパターン。14時半とかw
で外苑前のスタジアム通りを歩き、ベローチェかドトールするのである。
GWの過ごし方として優雅だと思う。