2025-04-09 4/8はダウが反発した、とのこと。 古本 昨日はダウが反発した、というニュースをみた。 自分も伊藤園優先とソフトバンクを買ったけれど、 そんな人が多かったのだろうと思う。 トランプについてはいろいろ言われるけれども、 普通に競争していたら数の勝負になり、人口レベルでいえば アメリカ3億、中国14億となるからして、 中国締め出しで自国中心にやっていく、 というのが1つにはある。 大きくいうとDSだとかいろいろあるけれど。 ロシアはかなり原始的なやり方で、 国内中心経済をある意味で立て直してしまった感がある。 ドイツとロシアがポーランドを分割したのと同様に ウクライナはアメリカとロシアで事実上の分割がされる感じ。 結局のところ、NATO、特に欧州はなんもしてくんないよね、結局はアメリカだよね、というのが今回の紛争で伝わったメッセージではあると思う。 シン・ブロック経済というか、米国、ロシア、中国、以外の国、特に日本などはアジア側にシュリンクして、タイのプレミアム版、のようなポジションになる(なっている)のだと思う。