3月からあまり活用していなかったipadを使って学習している。
最初はスマホ老眼対策だったけれども、goodnoteアプリでペンで手書きというもの。
やはり講義は別の媒体で聞いて、ノート部分だけを担う方がよい。なにより目に優しい。
これまで書き込みしてもどこか行かないように、と本そのものに書き込んでいたのが散逸しないのはいいと思う。
そもそもタブレットペンという発想がデジタルとアナログの融合がテーマだと思うので、完全に効率化してしまわない使い方がいいのだと思う。
チャットGPTも使っているけれど、期待しすぎず適度に使うことが重要かと。