業務報告書

主にお友達のブログの読者になるためのブログです。

ゆうちょ銀行のPOに申し込んでみた話

個別銘柄の収支を出してみた。2019年の7月、6年前に買ったようである。当時は100株を普通に。三菱東京UFJ,日産w、楽天w、ヤマダ電機。しばらくして東京電力
日産が今も残っている以外は利確をさせてもらえはした。

 

66万円ほど買い付けをして日産以外で10万円ちょっとの利益。日産が今日時点で34827円の含み損を抱えているので、6.5万円程度の利益。特定口座での取引だったので今なら税金分くらいは得していたかも、という。マネー本分くらいは賄えたかな、という。

 

一方で投資信託の方は200万円ほど買い付けて、100万の含み益。ポイントも50万以上突っ込まれているのでキャッシュ買付分は150万円くらいかと。一方でインフレで株価が上がってるはずでしょ、と考える必要もあるが、まあそこはそこ。

 

最近ゆうちょ銀行が下落しているなぁ、と思ったらPO公開買い付けをするということで安くなっていたらしいことがわかった。IPOは知っていたけれど、POは知らなかった。まあすぐにわかるけれども。そんなこともあって値段も手ごろなのでPOに申し込むだけは申し込んでみた。

 

ラソンなんかと同じく、一通り試してみる、というのはそこそこ大事な気はする。