業務報告書

主にお友達のブログの読者になるためのブログです。

診断士二次不合格成績

診断士二次の不合格成績が届いた。

 

人事C

マーケA

生産A

財務C

 

なんともバラつきがあるが、なんもせんで受けた割にはよき。昔一生懸命勉強して受けたのはなんだったのだろう、という。

 


ガチで狙ってた30代とは異なり、もはやマラソン的なエントリーとなっている。すべてを投げ打って、というのはあえてやめて、リスク分散しつつのエントリーである。
そもそもごちゃごちゃしていることを詰め込もうとするとダメである。なんも身につかずに雲散霧消してしまう。

 

新聞でもネチネチ読んでいる方がよほど勉強になる。
それにしても実験的に本当に何も勉強しなかったけれどマーケがよかった。とっつきやすいけれどダメな人もいるわけで、やっぱり得意なのだろう。

 

生産管理は以前はわけわからんかったけど、日産株wwのおかげで傷ついた分が血肉の知識となってのAである。安いもんである。

 

財務も今回は悪かっただけで、投資修行のおかげで、ハマれば行ける感も出てきた。この科目だけは机に座って解かないと駄目だとは思う。

 

そもそも財務と言っても出てくる企業は製造業でⅢだったり、組織いじれよ、だとかマーケやれよ、的なツッコミはできるわけで、財務だけやっていこうと思う。