業務報告書

主にお友達のブログの読者になるためのブログです。

おじさんパーカー、チー牛問題についてクリスマスに考えたw

クリスマスはイブも当日もすきやにしたw


気になってたカレーナベとイクラ丼行ってみた。

クリスマスなので人手も少ないので時間もかかるけれど、

しゃあない。


ふと思うのは「おじさんパーカー問題」の前の、

「チー牛」問題である。


もてない感じの男子をすき家のチーズ牛丼食べてるようなやつ、

ということから「チー牛」というものだが、


チー牛は贅沢で食べられなかった。

どうもこう、「トッピング系」とか「オプション系」は贅沢と考えてしまう。

あとシンプルにカロリー的に無理、という。


「チー牛」問題をきっかけにチーズ牛丼を食べはしたけれど、

いろいろな意味で贅沢、である。


すき家から帰って家でTVK映画の時間「素敵な人生の始め方」をみる。

原題は10 ITEMS OR LESSなのでひどくダサい邦訳にしあがっている。


ヒスパニック系の住む地域の感じがリアリティがあってよかった。

西友みたいな店の感じがよい。

「日の当たる教室」的な黒人がアメリカの底辺を啓蒙してく感じの映画は

社会的機能としても必要なのだろうと思う。


戦力外通告は飽きて寝落ちww