まさかのゼンジョー急騰。9000円超。
やっちゃった日産が35000円ほどの損失を出しているけれど、細々と利益を出してくれて、ゼンジョー1株売買だけで損失カバーしてくれそうな勢いすらある。
実際には過去の楽天、東電、三菱でカバーできてるので、よいのだけれど、ゼンショーは日産とは逆に面白いウォッチ株。
お勉強っぽいこともしようかな、ともう10年以上ぶりに日経ヴェリダス購入。
自動車株はトランプ体制になってますますダメ、ということ。
もともと欧州、中国での消費が冷え込み、円安になっても関税かけるので為替差益ニーズも封じられ。
なんとなくアメリカのやり方は、中国に直接投資して現地の雇用も増やす形じゃなきゃ関わらせない、というやり方そのものである。
その他、ヴェリダスREIT特集。
日本は都心のオフィス需給バランスが正常化した、というお話。利上げモードが不動産にとってはリスクなれど、今のうちに仕込んでおけば?というステマw
それにしてもフジの推奨銘柄は注目するのはよくても、ウォッチする限り外しがち。
特に木曜日の馬渕ちゃんはマクロの解説はわかりやすいが、推奨銘柄の「株価上昇中」はハァ?と思わせる。自動車株のどこが上がってんねん、という。実力は認めているが、まあなんとなく裏金議員的ニオイが彼女にはするw