applewatch
applewatchは2018年7月に1台目。
2021年1月に2020年9月にリリースされたSEを購入。
2.5年くらいで買ったことになる。
その後
2021年1月から現在2024年9月なので、
3.5年が過ぎている。
初期の頃のアップルウォッチはどんどん更新して、
そのうちアップデートできんくなるから買え、ということだった。
applewatchSEの初代が出たのが2020年の9月。
applewatchSEの2代目が出たのが2022年9月。
このパターンだと
applewatchSEの3代目が2024年9月、となんとなく思っていたが、
特に出ず、高価格帯のウルトラがリリースされていた。12万円以上する。
自分が買った時期からして出たばかりの初代applewatchSEを購入し、
3代目が出たら買おうという計画だったが、崩れた。
applewatchSEの2代目はしれっと
2023年9月に3000円の値下げをして34800円になっているようだが、
そもそもapplewatchSEの初代は29800円だったw
だから2022年9月のリリース時点で37800円と8000円値上げしていたわけで。
この流れでいけばSEといいながら3代目は4万円超と予測。
42800円~45800円くらいにしてくる気がしている。
下手すると、49800円くらいで「4万円台で安いでしょう?」ということを言ってきかねないw
普通のやつが現在59800円なのでまあ。
2代目SEをその頃に29800円くらいにするかもしれない。
「あと2年くらいでサポート期間切れますけど、それでよければ」と。
「3代目SEなら丸丸5年は使えるけども、今持ってるのを下取りに出せば
その分下取り価格が高いのだから、2,3年おきに買うのがいいですね。」
こんな風にも聞こえる。
ただまあ変更設定が面倒なのであるし、SEじゃ下取りももともと少ないだろうから、
長く使いたい。ちなみに本家のSEも調べてみたが、そもそも2代目が出るのに4年もかかってる。
iPhone SE 2016年3月31日
iPhone SE(第2世代) 2020年4月24日
iPhone SE(第3世代) 2022年3月18日
iPhone SE(第4世代) 2025年春? 2026年春?