業務報告書

主にお友達のブログの読者になるためのブログです。

ストーブリーグ捕手編

日ハム伏見。FAで23年から。山崎福也は後を追うように24年から。

オリックスから2人FA獲得。


残ったオリックス若月をみるに28歳。

西武から森が来ることを考えて32,3歳で故郷の北海道に伏見は帰ったことになる。


捕手でいうとDeNaの嶺井が地元沖縄近くのソフバンへ。これはアグーとも被る。


捕手はなかなかに苦労人な感じで、巨人から中日へ行って小田など、

中日へ行ってから10年近く30,40試合に出場。絶対的な谷繁のバックアップ、

山本マサ専用捕手として地道にコツコツ。


キャッチャーだけはやりたくないと思ったものだけれど、苦労する分堅実感が半端ない。


今年は大城がFAだけれど、普通ならソフバンだろうけれど、特にどこという感じもしない。

阪神の梅野も出るの出ないと言われ、結局残留。

捕手が空いている、というとこれまたいつもの西武wwだが。そこそこ捕手枠は埋まってる。

小林もロッテ移籍のうわさが飛んだけれど結果なし。


誰がどこ行くのか考えるのは楽しい。