9月に入り晩酌宅建をやっている。
晩酌といってもノンアルだが、気分は晩酌である。
プシュっという音だけでなんだか癒される。
炭酸水だと炭酸がきつすぎる。
むしろオールフリーの方が飲みやすい。
お盆明けから1か月弱、ウォーク問550題の読書をしてきたわけだがそれもあと2,3日で終わる予定である。
個人的には3の都市計画やら建築基準法が一番きつかった。
1年の問題数が50問だから数的には10年分くらいを解いたことになる。
ウォーク問は30年くらいを盛り込んでいるのでそのエッセンスを盛り込んだ10年分。なかなかのものである。
この1か月が一番大変といえば大変であった。
1回目はある意味覚える気もなく、「へー」だのやってればいいが、2回目以降はお客さんモードではなくなるわけで。
1冊220円×3で660円なれど、多くの人が過去問ながめるだけにも行きつけない。
ウォーク問などそういうのが多いから新品同様の本がたくさん手に入る。ある種の無常感も感じつつ、民法を味わうw